2テモテ1章1 パウロ、キリスト
1 イエスにあるいのちの約束に従い、神の御旨によって立てられたキリスト・イエスの使徒から、
2 私の愛される子テモテへ。父なる神とわたしたちの主キリスト・イエスから、恵みと[1]あわれみと平安とがあなたにあるように。
3 わたしは、夜も昼も、私の祈りの中で絶えずあなたのことを思い出し、[2]きよい良心をもって[3]先祖以来つかえている神に感謝しているす。
4 わたしは、あなたの涙をおぼえており、あなたと[4]会って喜びで満たされたいと、切に[5]願っている。
5 また、あなたのうちにある[6]真剣な信仰を思い起すとき、この信仰は、最初にあなたの祖母ロイスとあなたの母ユニケとに宿ったものでだが、あなたにも宿っていると、わたしは[7]確く信じている。
6 こういうわけで、わたしの両手を置いた事によって内にいただいた神の賜物を、再び[8]奮起させるように[9]覚えなさい。
7 なぜなら、神はわたしたちに[10]臆病の霊を授けられたのではなく、力と愛と[11]思慮深さの霊だからである。
8 そういうわけで、あなたは、わたしたちの主の証しを[12]恥ずかしく思ってはならない。また、わたしが主の囚人であることを、恥ずかしく思ってはならない。むしろ、神の力に[13]したがって、福音のために、わたしと[14]苦しみを分かち合う者になりなさい。
9 この方はわたしたちを救って下さり、その上、聖なる招きをもって召して下さったのである。それは、わたしたちの諸々のわざによっているのではなく、彼ご自身の計画にと恵みとに従っているものである。それは、永遠の昔に、キリスト・イエスの内に、わたしたちに授けられていたものなのである。
10 そして今や、わたしたちの救主キリスト・イエスの出現によって明らかにされた恵みによるのである。キリストは死を[15]廃棄し、福音によっていのちと不死とを[16]明らかに示されたのである。
11 わたしは、この福音のために任命されて、[17]諸国民の宣教者、使徒、教師になったのである。
12 そのためにまた、わたしはこのような苦しみを受けてる。しかし、わたしはそれを恥としていない。なぜなら、わたしは自分の信じてきたかたを知っており、また彼は、わたしの[18]ゆだねているものを、かの日に至るまで守り得ることを、確く信じているからである。
13 あなたは、キリスト・イエスにある信仰と愛とのうちに、わたしから聞いた諸々の健全な言葉を模範にしなさい。
14 そして、あなたにゆだねられている[19]すぐれたものを、わたしたちの内に宿っておられる聖霊によって[20]守っていなさい。
15 あなたは、アジヤにいる者たちが、皆わたしから離れて行った事を知っている。その中には、フゲロとヘルモゲネもいる。
16 どうか、主が、オネシポロの家にあわれみをたれて下さるように。なぜなら、彼はたびたび、わたしを[21]元気づけてくれ、またわたしの鎖を恥ともせず、
17 かえってローマに来た時には、[22]非常に熱心にわたしを捜し求め、尋ね出してくれたのである。
18 どうか、主がかの日に、あわれみを彼に[23]賜わるように。彼がエペソで、どれほどわたしに仕えてくれたかは、だれよりもあなたがよく知っている。
2Ti 1:1 Paul, an apostle of Jesus Christ
by the will of God, according to the promise of life which is in Christ
Jesus,
2Ti 1:2 to Timothy, my dearly beloved child. Grace, mercy, peace from God the Father and Christ Jesus our Lord.
2Ti 1:3 I thank God, whom I serve from my forefathers with pure conscience, that without ceasing I remember you in my prayers night and day,
2Ti 1:4 greatly desiring to see you, being mindful of your tears, so that I may be filled with joy,
2Ti 1:5 taking recollection of the unfeigned faith that is in you, which first dwelt in your grandmother Lois, and in your mother Eunice. And I am persuaded that it is in you also.
2Ti 1:6 Therefore I remind you to inflame anew the gift of God, which is in you by the putting on of my hands.
2Ti 1:7 For God has not given us the spirit of fear, but of power and of love and of a sound mind.
2Ti 1:8 Therefore you should not be ashamed of the testimony of our Lord, nor of me His prisoner. But be partaker of the afflictions of the gospel according to the power of God,
2Ti 1:9 who has saved us and called us with a holy calling, not according to our works, but according to His own purpose and grace which was given us in Christ Jesus before the eternal times.
2Ti 1:10 But it is now having been manifested by the appearing of our Savior Jesus Christ, who has made death of no effect, bringing life and immortality to light through the gospel;
2Ti 1:11 to which I am appointed a preacher and an apostle and a teacher of the nations.
2Ti 1:12 For this cause I also suffer these things; but I am not ashamed, for I know whom I have believed, and I am persuaded that He is able to guard My deposit unto that Day.
2Ti 1:13 Hold fast the pattern of sound words which you have heard from me, in faith and love which is in Christ Jesus.
2Ti 1:14 Guard the good Deposit given through the Holy Spirit indwelling in us.
2Ti 1:15 This you know, that all those in Asia have turned away from me, of whom are Phygellus and Hermogenes.
2Ti 1:16 May the Lord give mercy to the house of Onesiphorus, for he often refreshed me and was not ashamed of my chain.
2Ti 1:17 But when he was in Rome, he sought me out very diligently and found me.
2Ti 1:18 May the Lord grant to him that he may find mercy from the Lord in that Day. And in what things he ministered to me at Ephesus, you know very well.
[1] 1656・・ελεον・・哀れみ、( 神が罪人に対する) ・ティトス3 、5(1656)
[2] 2513 καθαροι・・・ pure純粋な、混じりけのない、清らかな、clear澄んだ、、明瞭な、clean汚れのない、きれいな、
[3] f4269 προγόνων forefathers】祖先
[4] ἰδεῖν直訳は、見る、理解する、経験によってよく知る、
[5] 1971 ἐπιποθῶν longing 欲望、欲求、願望、要望【他動】求める、要求する、希望する、望む、頼む、欲する
[6] 505 ανυποχριτοσ sincere【形】正直な、誠実な、偽りのない、真剣な,unfeig偽らない、真実の
[7] 3982 πειθω(ペイソー) ;1.能動的にa.説得する、説きつける、納得させる、言葉で人を信じるようにさせる、
[8] 329 ἀναζωπυρεῖν to kindle up燃え立つstir up~~をかき立てる、~を奮起させる、~を興奮させる、
[9] 363 ἀναμιμνήσκω I remind~に思い出させる、~に気付かせる、催促する、call to mind心に呼び起こす,remember~を覚えている、記憶している、思い出す
[10] 1167 δειλίας of cowardice臆病、卑怯、卑劣、fear恐れ、恐怖、懸念、心配、不安
[11] 4995 σωφρονισμοῦ of wise discretion】(知恵のある)思慮深さ、判断力、sound mind(健全な、しっかりした)精神、知性、
[12] 1870 ἐπαισχυνθῇς you should be ashamed of~したことを恥ずかしく思う、~したことを恥じている、~することに気が引ける、
[13] 2596 κατὰ according to~によって、~に従って、
[14] 4777 συνκακοπάθησον suffer evils along with be artaker of affliction(苦痛、苦悩、心労、悩み)の不幸関係者、相伴者、分担者
[15] 2673 καταργήσαντος having annulled~を無効にする、廃棄する、vanish away消え去らせる、ゼロになる,avoid~を避無効にする、
[16] 5461 φωτίσαντος having brought to light、make to see見えるようにする,illuminate光を当てる、~を明るくする、啓発する、
[17] 1484・・εθνοσ・Gentiles・.人類、民族、国家、(ユダヤ人の歌の中で)真の神を礼拝しない諸外国、異教徒、ユダヤ人から見た異邦人.パウロが使用している、異邦人のクリスチャン(+ステファヌス)
[18] 3866 deposits預かり、(口座への)預け入れ、預金、積立金、保管物、貯蔵所、内金、保証金、供託金、堆積物、沈殿物、沈降物、沈積物、沈着物、沈渣
[19] 2570καλὴν good,worthy,honest,well, 良い、優れた、望ましい、立派な、見事な、ためになる、善良な、
[20] 5442 φύλαξον beware,keep持ち続ける守り続ける,observe】観察する、守る、遵守する
[21] 404 ἀνέψυξεν he refreshed元気づける、~を生き生きさせる、新たにするrelieve, 【他動-1】(不安・心配・困難・苦痛を)取り除く軽くする、和らげる、楽にする、
[22] 4709σπουδαίως very diligently非常に熱心に、念入りに
[23] 1325 διδωμιgrant1.何かをある人に与える。認める。贈る。必要なものを、供給する。備える。a.手を差し伸ばす。
0 件のコメント:
コメントを投稿