テモ1 41 しかし、御霊は明らかに言っておられます。後の時になると、[1]たぶらかす霊とダイモニオン共の教とに[2]気をとられて、ある人々は、信仰から離れてしまいます。
2 それは、自身の良心に焼き印をおされている[3]偽りをいう人々の偽善のしわざであり、
3 結婚を禁じ、信仰的で真理を知っている者が感謝していただくために神が造られた食物を[4]断たせようとするのです。
4 しかし、神のすべての被造物は、良いものであって、感謝していただくのであれば、何ひとつ[5]拒むべきものはありません。
5 なぜなら、それらは、神の言と[6]執り成しを通してきよめられるからです。
6 これらのことを兄弟たちに[7]思い起こさせるならば、あなたは、諸々の信仰の言葉とあなたが[8]従ってきた良い教義に養われて、イエス・キリストのよい奉仕者になります。
7 しかし、[9]不敬で[10]愚かな寓話は避けなさい。信心のために自分自身を訓練しなさい。
8 からだの訓練は少しは益するところがあるが、敬虔は、現在のいのちと[11]必ず来る時代のいのちとが約束されてあるので、万事に益となります。
9 これは確実で、[12]全てそのまま受けいれるに[13]ふさわしい言葉です。
10 わたしたちは、このために[14]骨折って苦労しているのです。それは、すべての人の救主、特にいる信じているf人々の救主である生ける神に、望みを置いてきたからです。
11 これらの事を命じ、また教えなさい。
12 [15]だれにも、あなたの年の若さを[16]軽んじさせてはなりません。むしろ、信者の模範になりなさい。言葉において、行いにおいて、愛において、信仰において、そして純潔においても。
13 わたしがそちらに行く時まで、聖書の朗読と、熱心に勧めることと、教えることとに心を留めなさい。
14 長老の按手と共に、預言を通してあなたの内に与えられている[17]天与の賜物を、[18]軽視してはなりません。
15 [19]すべての人に対してあなたの[20]進歩が[21]明らかになるように、これらの事を[22]をよく考え、[23]全力を注ぎなさい。
16 自分自身のことと教義のこととに[24]気をつけ、それらを常に努めなさい。そうすれば、あなたは自分自身とあなたに聞いている人々とを救うのです。
1Ti 4:1 But the Spirit expressly says that in the latter times some shall depart from the faith, giving heed to seducing spirits and teachings of demons,1Ti 4:2 speaking lies in hypocrisy, being seared in their own conscience,1Ti 4:3 forbidding to marry, saying to abstain from foods which God has created to be received with thanksgiving by those who believe and know the truth.1Ti 4:4 For every creation of God is good, and nothing to be refused if it is received with thanksgiving.1Ti 4:5 For it is sanctified through the Word of God and prayer.1Ti 4:6 Having suggested these things to the brothers, you shall be a good minister of Jesus Christ, nourished up in the Words of Faith and by the good doctrine which you have followed.1Ti 4:7 But refuse profane and old-womanish tales, and exercise yourself to godliness.1Ti 4:8 For bodily exercise profits a little, but godliness is profitable to all things, having promise of the present life, and of that which is to come.1Ti 4:9 Faithful is the Word, and worthy of all acceptance.1Ti 4:10 For to this we both labor and suffer reproach, because we trust in the living God, who is the preserver of all men, especially of those who believe.1Ti 4:11 Command and teach these things.1Ti 4:12 Let no one despise your youth, but be an example of the believers, in word, in conduct, in love, in spirit, in faith, in purity.1Ti 4:13 Until I come, attend to reading, to exhortation, to teaching.1Ti 4:14 Do not neglect the gift in you, which was given you by prophecy, with the laying on of the hands of the body of elders.1Ti 4:15 Meditate on these things; be in these things in order that your improvement may appear to all.1Ti 4:16 Hold on to yourself and to the doctrine; continue in them, for doing this you shall both save yourself and those who hear you.
[1]4108πλάνοις seduce seducing【他動】誘惑する、くどく、~に色目を使う、~をそそのかす、たぶらかす、引き付けるdeceiving
[2]Προσέχοντες giving heed注意する、心に留める、意に介する
[3]5573 ψευδολόγων speaking lie偽りを言う人々
[4] 567 ἀπέχεσθαι abstain棄権する、控える、慎む、絶つ、自制する
[5] 579 ἀπόβλητον却下、拒絶[拒否]された人、廃棄物、
[6] 1783ἐντεύξεως intercession仲裁、中保者、とりなし,prayer祈り
[7] 5294ὑποτιθέμενος to suggest,lau dawn,put in remembrance
[8] 38773877・・παρ―ακολουθεω1.・・のあとに続く、伴う、2a、いつも参加する。b.理解に達するために物事を知性的に再調査する、c.いつでもその人が行くところに伴う。誠実に従う、見本や規則に誠実に従う
[9] 1126γραώδεις silly愚かな、不謹慎な、思慮のない、ばかげた、ばかな、間抜けな、たわいのない神聖を汚す、不敬な、宗教に関係しない、世俗的な、異教の
[10] 952 βεβηλο(ベベーロス)1.近づきやすい、影響を受けやすい、2.世俗の、涜神の、不敬の、Lev.10.10;1S.21.4;αγιοの反意語、:1Tim.4.7;6.20;2Tim.2.16;人の・・すなわち、不信仰の、罪深い、:Tim.1.9;Hev.2.16.
[11] 3195・ μελλων・・1 まさに何かをするところ、~しようとしている2 、企画する、心の中に持つ、考える 3、必ず起こる 4、遅延なく起ころうとしている(3195)
[12] 3956πάσης of all whole,througly,whatsoever、every,as many as
[13] 514 αξιοσ(アキシオス)(71)・・a.量る、量り分ける、よく考える、考慮する、良く考える、の価値がある、b.適する、ふさわしい、一致する、対応する、.適当、当然の、に値する、
[14]2872 κοπιῶμεν we toilしい仕事、骨折り、労苦、労役,骨折って働く、骨折る、精を出して働く、目一杯やる、labour努力する、苦労する、骨折る、骨折って進む,be wearied、退屈な、疲れさせる、
[15] 3367μηδείς no one
[16] 2706καταφρονείτω let despise
[17] 5486 χαρίσματος 賜物qualification資格、技能、資質、能力、免許、適格性、endowment才能、資性、天与のもの、
[18] 272 αμελεω(ハマレオー)(3199)・・かまわない、無頓着に、ぞんざいな、不注意な、粗末にする、無視する、顧みない、
[19] ビザンチン写本では、 ἐν πᾶσιν
[20] 4297 προκοπὴ profit利益、利益を得る、恩恵を受ける、progress進行、前進、進歩、【自動】前進する、進む、
[21] 5318 φανεροσ(ファネロス) 明らかな、明瞭な、はっきりとした、(一見して)それとわかるように、公に、あからさまに、明らかに、すなわちはっきりと認められるように、知られるように、
[22] 3191 μελέτα meditate on、思い巡らす、深く考える、瞑想する to take care of気を付ける、自戒する、注意する、用心する
[23] 2468 ἴσθι take heed of, give thyself wholly
[24] 1907ἔπεχεhold onしっかりつかまる、留める、持ちこたえる、持続する、待つgive heed注意する、気に留める、留意する、心に留める、
0 件のコメント:
コメントを投稿