2025年1月1日水曜日

1テモテ1章(欽定訳聖書)

テモ1 1

1 わたしたちの救主なる天の神と、わたしたちの望みであるイエスキリストとによつて[i]キリスト、イエスの使徒に任命されたパウロから、

2 信仰によるわたしの[1]真実な私の子テモテへ。[2]私たちの父なる神とわたしたちのイエスキリストから、恵みとあわれみと平安とがあなたにありますように。

3 わたしがマケドニヤに向かって出発しようとした時に[3]依頼していたように、あなたはエペソにとどまっていて、だれかが違った教義を教えたり、

4 [4]作り話や[5]はてしのない[6]系図などに[7関心を持ってはならないと彼らに[8]命じなさい。(そのようなことは信仰による[9天の]神の務[10]果すものではなく、むしろ[11]不審感[12]助長するものです。)

5 しかし、この[13]最後の[14]命令は、[15]純粋な心と正しい良心、そして[16]偽りのない信仰と愛とから出ているです。

6 ある者たちはこの命令に背いて[17]踏み外し[、8]意味のないむだ話に[19]をしています。

7彼らは律法の教師でありたいと願っていまるのに、自分たちが何を話しているのか、何を自信満々に断言しているのか分かってません。

8 しかし、私たちは、法は誰でも正しく用いるなら、良いものであることを知っています。

9.すなわち、法は正しい人のために[20]制定されたのではなく、逸脱する者、[21]法に従わない者、不敬虔な者と罪ある者たち、[22]神聖を汚す者と[23]不敬な者、父を殺す者、母を殺す者、人殺し、

10 [24]性的な不道徳者、[25]同性愛者、誘拐する者、偽る者、[26]偽証者、そのほか健全な教義に逆らう者たちのために定められていることを[27]理解しているならば(良いもの)なのです。

11 それは、天の神の祝福である栄光の福音に適合するものであって[28]私に託されたのです。

12 私は、私を力づけて下さった方、私たちの主キリスト・イエスに感謝ささげています。天の神はわたしを忠実な者と認めてこの務に任命して下さったからです。

13 わたしは以前には、神をそしる者、迫害する者、[29]傲慢な者でした。しかしわたしは、これらの事を無知と不信仰の中でしたのであわれみをいただいたのです。

14 そして、わたしたちの主の恵みが、キリストイエスにある信仰と愛とに共に、[30]非常に多くまし加えられたのです。

15 「キリストイエスは、罪人を救うためにこの世に来て下さった」という言葉は、[31]真実であって、[32]完全に受けいれるにべき言葉です。わたしは、その罪人の中でも[33]最もひどい者なのです。

16 しかし、わたしがあわれみをいただいたのはこの事のためです。すなわち、まず私に対して、イエス・キリスト[34]完全な[35]忍耐を[36]表わして下さり、今後、を信じて永遠のいのちに至る者の[37]原型とするためです。

17 [38]永遠の[39]王、不滅にして[40]不可視であられる唯一の天のに、ほまれと栄光とが世々から世々にいたるまでありますように、アァメン。

18 私は以前あなたに対してなされた諸々の預言に従って、この命令をあなたに委ねます。わが子テモテよ。あなたはこれらによって[41]立派に[42]戦いなさい。

19 [そして、43]健全な[44]良心を保っていなさい。それをある人々は[45]捨て去ったために信仰が[46]難破してしまったのです。

20 その中には、ヒメナオとアレキサンデルとがいます。わたしは、天のを冒涜しないことを彼らが[47]学ぶために、彼らをサタンに渡したのです。

1 Timothy 1

1Ti 1:1  Paul, an apostle of Jesus Christ according to the command of God our Savior, and of the Lord Jesus Christ, our hope,

1Ti 1:2  to Timothy, my own son in the faith. Grace, mercy and peace from God our Father and Jesus Christ our Lord.

1Ti 1:3  Even as I begged you to remain at Ephesus, when I was going to Macedonia, that you might charge some that they teach no other doctrine,

1Ti 1:4  nor to give heed to fables and endless genealogies (which provide doubts rather than the nurture of God in faith).

1Ti 1:5  But the end of the commandment is love out of a pure heart, and a good conscience, and faith unfeigned,

1Ti 1:6  from which some, having swerved, have turned aside to foolish talking,

1Ti 1:7  desiring to be teachers of the law, neither understanding what they say nor that which they affirm.

1Ti 1:8  But we know that the law is good if a man uses it lawfully,

1Ti 1:9  knowing this, that the law is not made for a righteous one, but for the lawless and disobedient, for the ungodly and for sinners, for unholy and profane, for murderers of fathers and murderers of mothers, for manslayers,

1Ti 1:10  for fornicators, for homosexuals, for slave-traders, for liars, for perjurers, and anything else that is contrary to sound doctrine,

1Ti 1:11  according to the glorious gospel of the blessed God, which was committed to my trust.

1Ti 1:12  And I thank Christ Jesus our Lord, who strengthened me, because He counted me faithful, putting me into the ministry--

1Ti 1:13  the one who before was a blasphemer and a persecutor and insolent. But I obtained mercy, because being ignorant, I did it in unbelief.

1Ti 1:14  And the grace of our Lord was exceedingly abundant, with faith and love in Christ Jesus.

1Ti 1:15  Faithful is the Word and worthy of all acceptance, that Christ Jesus came into the world to save sinners, of whom I am chief.

1Ti 1:16  But for this cause I obtained mercy, that in me first Jesus Christ might show forth all long-suffering, as a pattern to those being about to believe on Him to life everlasting.

1Ti 1:17  Now to the King eternal, immortal, invisible, the only wise God, be honor and glory forever and ever. Amen.

1Ti 1:18  This charge I commit to you, my son Timothy, according to the prophecies which went before about you, in order that you might war a good warfare by them,

1Ti 1:19  holding faith and a good conscience, which some have put away and made shipwreck as to faith.

1Ti 1:20  Among these are Hymeneus and Alexander, whom I have delivered to Satan so that they may learn not to blaspheme.

 



[1] 1103γνησίῳ  true,own,sincerity,genuine真の、本物の、本場の、生粋の、純粋の、心からの、偽りのない、誠実な、正真正銘の、血統

[2] 2257ἡμῶν our(+)

[3] 3870 Παρεκάλεσά I begged,besought,desire

[4] 3454 μύθοις to fables伝説的な、有名な、物語的な、作り話の、虚構の、架空の、実在しない、嘘っぽい

[5] 562 ἀπεράντοις endless, interminableダラダラと続く、果てしのない、限りのない、長ったらしい

[6] 1076γενεαλογίαις genealogies家系図、系図、系統樹、系譜

[7] 4337προσέχεινto give heed注意する、気に留める、留意する、心に留める、意に介する

[8] 3853παραγγείλῃς you might warnに警告する、~に注意するように言う、~を通知する、注意する、通告するcharge説示する、指令する、命じる

[9]οἰκονομίαν stewardship管理、財産管理の職務、世話役を務めること、責務

[10] οιχονομια edify,dispensation神の定めた制度、摂理、分配

[11] 2214 ἐκζητήσεις questionings不審

[12]Παρέχουσιν,nurture, 育てる、仕込む、養育する、育む、助長する、養うbring,

[13] 5056τελοσ continual継続的な,end,finally,最終的に

[14] 3852παραγγελίας warn~に警告する、通告する、予告するcharge義務、託された人、【名】告訴、告発、非難,commandment

[15] 2513χαθαρσ pure,clear,clean

[16] 505 ανυποχριτοσ sincere,unfeig偽らない、真実のdissimulation疾患隠蔽

[17] Αστοχεωto miss the mark,的を外す、的中しない、当て損なう、的外れである、失敗するswerveそれる、踏み外す

[18] 3150 ματιολογιαrandom talk,vain jangling 無駄口、babble舌足らずの言葉

[19] 1624εχτρεπω turn,avoid,

[20] 2749κεῖται(法律を)制定する、成立させる

[21] Ανυποταχτοσdisobedient,insubordinate,that is put under

[22]462 ἀνοσίοις for [the] unholy,wikcked,いたずらな、とてもひどい、性格の悪い、不愉快な、意地の悪いunholy神聖でない、不浄な、罪深い

[23] 952 βεβήλοις profane,神聖をけがす、不敬の

[24] 4205πόρνοις whoremonger,買春する者、ポン引き、the sexually immoral,

[25] 733αρσεχοιτησsodomite,abuse of self with mankind,同性愛者、獣姦者

[26] 1965 ἐπιόρκοις perjurers【名】偽証者

[27] 1492εἰδὼς knowing

[28]κατὰ τὸ εὐαγγέλιον τῆς δόξης τοῦ μακαρίου θεοῦ ὃ ἐπιστεύθην ἐγώ是れ)我に任せられたる、神の福なる栄光の福音に従いてなり(永井訳)祝福に満ちた神の、栄光の福音によれば、こうなのであって、私はその福音を委ねられたのです。(新改訳)これ我に託し給ふ所の神の栄の福音に従へる也。(元訳)

[29] 5197ὑβριστήν insolent】(目下の者が目上に対して)横柄な、無礼な、傲慢な

[30] 5250ὑπερεπλεόνασεν surpassingly increased【副】非常に、並外れて

[31] 4103πιστὸς Faithful,sure,true

[32] 3956πάσης of all,as many as, whole,every,

[33] 4413πρῶτός foremost真っ先の、一番の、一流の、最も重要なbefore,begining,best,chief

[34] 3956, πᾶσανof all,as many as, whole,every

[35] 3115 patience,longsuffering,我慢、忍耐、根気

[36] 1731 ἐνδείξηται, might show forth,indicate

[37] 5296 ὑποτύπωσινa pattern模範、原型、模様、柄、型、傾向、形態,for imitationまね、物まね、模擬、模倣、模造(品)}、擬態

[38]αἰώνων,ages,eternal, 永遠の、永久の、不変のever,course

[39]935 βασιλεῖ king,

[40] 517 ἀοράτῳ invisible 目に見えない、不可視の

[41]2570καλὴν good,worthy,honest,well,

[42] 4752στρατείανwarfare,military service

[43] 18 ἀγαθὴν good,well

[44] 4893συνείδησινconscience

[45] 683 ἀπωσάμενοι having cast away, thrust away

[46] 3489 ἐναυάγησαν, made shipwreck挫折、難破、難破する

[47] 3811παιδευθῶσιν they might be disciplined



[i] 2003ἐπιταγὴν command

1テモテ2章(欽定訳聖書)

テモ1 2

1 こういうわけで、わたしは何よりも第一に勧めます。すべての人のために、[1]願いと、[2]祈と、[3]とりなしと、[4]感謝とがささげられるようにしなさい。

2 王たちのために、また、[5]権威あるすべてのすべての人々のためのことであって、それはわたしたちが、[6]静かで[7]安らかな[8]人生を、[9]完全に敬虔に、また[10]実直に過ごすためなのです。

3 なぜなら、それがわたしたちの救主なるのみまえに良いことであり、また、[11]喜ばれることなのです。

4 この方は、すべての人が救われて、真理の知識に[12]向かって進むことを望んでおられます。

5 なぜなら、[13]お一人の神と、諸々の人との間の[14]仲保者がおられるのであって、その方は人間であられるキリストイエスなのです。

6 [15]この方は、すべての人のために[16]身代金としてご自身をささげられたのですが、それは、[17]時にかなってなされた[18]あかしなのです。

7 この事のために、わたしは任命されて宣教者、また使徒となり(わたしは真実を言っているのです。偽っていません)、また[19]諸国民に信仰と真理における教師となったのです。

8 ですから、私は[20]男性たちは、[21]激しく怒ったり[22]疑ったりしないで、どこでででも、[23]神聖な両手をあげて祈るように願っています。

9 また、同じように、女性たちは[24]控え目な服を着、適度に慎み深く身を飾り、[25]髪を編んだり、金や真珠をつけたり、[26]高価な着物を着ないように願います。

10 それよりも[27]神を恐れている事を告白している女性たちに似つかわしい、良いわざをもって飾るように願っています。

11 [28]女性は[29]静かにしていて、完全な従順の内に学びなさい。

12 しかし、私は女性が教えたり、男性の上に権威を持とうとすることを[30]認めません。むしろ、静かにしているべきです。

13 なぜなら、アダムがさきに形造られ、それからエバだからです。

14 またアダムは惑わされなかったが、女性[31]逸脱して惑わされたからです。

15 しかし、もし彼らが[32]慎み深く、信仰と愛と[33]神聖さとを保ち続けるなら、[34]出産によって[35]救われるのです。

 

1Ti 2:1  First of all, then, I exhort that supplications, prayers, intercessions, and giving of thanks be made for all men,

1Ti 2:2  for kings and all who are in authority, so that we may lead a quiet and peaceable life in all godliness and reverence.

1Ti 2:3  For this is good and acceptable in the sight of God our Savior,

1Ti 2:4  who will have all men to be saved and to come to the knowledge of the truth.

1Ti 2:5  For God is one, and there is one Mediator of God and of men, the Man Christ Jesus,

1Ti 2:6  who gave Himself a ransom for all, to be testified in due time.

1Ti 2:7  To this I am ordained a preacher and an apostle (I speak the truth in Christ, I do not lie), a teacher of the nations, in faith and truth.

1Ti 2:8  Therefore, I desire that men pray everywhere, lifting up holy hands, without wrath and doubting.

1Ti 2:9  In the same way also, I desire that women adorn themselves in decent clothing, with modesty and sensibleness, not adorned with braiding, or gold, or pearls, or costly clothing,

1Ti 2:10  but with good works, which becomes women professing godliness.

1Ti 2:11  Let the woman learn in silence with all subjection.

1Ti 2:12  But I do not allow a woman to teach, or to exercise authority over a man, but to be in silence.

1Ti 2:13  For Adam was first formed, then Eve.

1Ti 2:14  And Adam was not deceived, but the woman being deceived was in the transgression.

1Ti 2:15  But she will be kept safe through childbearing, if they continue in faith and love and holiness with sensibleness.



[1] 1162δεήσεις entreatiesentering | entered、名】懇願

[2] 4335προσευχάς prayers祈り、請願、祈願、祈りの言葉、祈る人

[3] 1783ἐντεύξεις【】《複》intercessions、仲裁 取りなしの祈り

[4] 2169εὐχαριστίας  thanksgivings

[5] 5247 ὑπεροχῇ dignity, 威厳、高位、爵位、尊厳authority権限、権力、出典、典拠、職権、専門家

[6] 2263ἤρεμον tranquilのどかな、安らかな、静かな、平穏な、穏やかな、落ち着いた

[7] 2272 ἡσύχιον quiet静かな、平穏な、穏やかな、静粛な、ひっそりとした、目立たない、平和な、地味な、内密の

[8] 979 βίον life good,life,living

[9] 3956πάσῃ whole,througly,whatsoever

[10] 4587 σεμνότητι dignity,gravity重大さ、真面目さ、厳粛さ、謹厳、危険,honesty正直、誠実、公正probity誠実、実直、清廉

[11] 587 ἀπόδεκτον acceptableを満たした、容認できる、まあまあの、許容範囲にある、好ましい、満足できる、結構な、喜ばれる、

[12] 2064 ἐλθεῖν come目的地に向かって進む、来る、enter,go, fall out

[13]1520Εἷς

[14] 3316μεσίτης mediatorまとめ役、仲裁人、調停者、仲介者

[15] 3588 the [one]

[16] 487 ἀντίλυτρονa ransom身代金、賠償金、解放、受け渡し

[17] 2540,2398καιροῖς ἰδίοιςin due time期限、満期 time it’s own time新改訳「時至ってなされた」、永井訳「その期期に立てられるなり」

[18] 3142 μαρτύριον testimony

[19] 1484ἐθνῶν of [the] Gentiles,異邦人 nations(ユダヤ人以外の)諸国民

[20] 1014, ΒούλομαιI  desire,minded,intend,will

[21] 3709 ὀργῆς wrath激怒、憤怒

[22] 1261διαλογισμοῦ reasoning推論,doubting, 疑う、~ではなさそうだと思う、疑惑を抱く、不確かだと思う

[23] 3741 ὁσίους pious,sure,sacred, holy,神聖な、清い、敬虔な

[24] 4997σωφροσύνης self-control,modest 謙遜な,謙虚な,慎み深い派手でない,質素な,控えめな.

[25] 4117πλέγμασινbraided hair編まれた髪

[26] 4185πολυτελεῖ costly

[27]2317 θεοσέβειαν piety,godliness,[the] fear of God

[28] (永井訳)「夫婦はあらゆる従いをもて、しとやかに学ぶべし」(新改訳)「女は、黙っていて、よく従う心をもって教えを受けなさい。」

[29] 2271 ἡσυχίᾳ quietness【名-1】(物)静けさ、静寂、平穏

【名-2】おとなしさ、つつましさ、穏やかなことsilence沈黙

[30] 2010 ἐπιτρέπωI do allow,許す、認める

[31] 3847παραβάσει transgression罪、違反、逸脱、破戒、犯罪

 

[32] 4997σωφροσύνης self-restraint 自制 sobriety【名】しらふ、禁酒、節酒、真面目、節度、冷静

[33] 64 ἁγιασμῷ sanctification神聖化、清め、聖別

[34] 5042τεκνογονίας childbearing出産、

[35] 4982σωθήσεται she will be saved



1テモテ3章(欽定訳聖書)

テモ1 3

1 「もし人が[1]監督の職を[2]望むなら、それは良い仕事を願うことです」とは[3]確かな[4]言葉です。

2 さて、監督は、[5]非難のない人で、ひとりの妻の夫であり、冷静で、[6]自制心があり、[7]礼儀正しく、[8]親切にもてなし、[9]教育的であり、

3 [10]酒好きでなく、[11]短気でなく、寛容であって、人と争わず、[12]金銭を愛するものでなく、

4 自分自身の家をよく治め、[13]謹厳であって、子供たちを従順な者に育てている人でなければなりません。

5 もし、自分自身の家を治めることも[14]心得ていない人が、どうして神の教会[15]世話をすることができますか。

6 彼はまた、[16]初心者であってはなりません。それは、彼が[17]褒めそやされて、ディアボロスと同じ裁きに陥らないためです。

7 [18]さらに[19]また、外部の人々にも良い証しが[20]できている人でなければなりません。それは、彼が[21]非難の的となり、ディアボロスのわなにかかるです。

8 執事たちも同じように、謹厳であって、二枚舌を使わず、大酒を飲まず、[22]汚れた金銭欲者でなく、

9 信仰の奥義を、純粋な良心の内に保っていなければなりません。

10 そしてまた、これらの人々は、まず[23]試されて、[24]非難されるところがない事を証明されたら、彼らをそれから執事の職につかせなさい。

11 女たちも、同様に謹厳で、他人をそしらず、自らを制し、すべてのことに忠実でなければなりません。

12 執事はひとりの妻の夫であって、子供と自分の家とをよく[25]治める者でなければなりません。

13 よく[26]奉仕した人々は、彼ら自身のために良い[27]地位を[28]得、さらにキリストイエスを信じる信仰による、大いなる[29]確信を得ます。

14 わたしは、あなたの所にすぐ行きたいと望みながら、この手紙を書いています。

15 しかし、もし、わたしが遅れる場合には、神の家でいかに生活すべきかを、あなたに知ってもらいたいからです。神の家とは、生ける神の教会のことであって、それは[30]真理の大黒柱、そして真理の[31]土台なのです。

16 そして、[32]疑いの余地なく偉大なのは、この信心の奥義です。「神は肉において現れ、霊において義とせられ、御使たちに見られ、諸国民の間に伝えられ、世界の中で信じられ、栄光のうちに天に上げられた」

καὶ ὁμολογουμένως μέγα ἐστὶν τὸ τῆς εὐσεβείας μυστήριον· Θεὸς ἐφανερώθη ἐν σαρκί ἐδικαιώθη ἐν πνεύματι ὤφθη ἀγγέλοις ἐκηρύχθη ἐν ἔθνεσιν ἐπιστεύθη ἐν κόσμῳ ἀνελήφθη ἐν δόξῃ


1Ti 3:1  Faithful is the Word: If anyone reaches out to overseership, he desires a good work.1Ti 3:2  Then it behooves the overseer to be without reproach, husband of one wife, temperate, sensible, well-ordered, hospitable, apt at teaching,1Ti 3:3  not a drunkard, not contentious, not greedy of ill gain, but gentle, not quarrelsome, not covetous,1Ti 3:4  ruling his own house well, having children in subjection with all honor.1Ti 3:5  (For if a man does not know to rule his own house, how shall he take care of the church of God?)1Ti 3:6  not a novice, lest being puffed up he may fall into the condemnation of the Devil.1Ti 3:7  But he must also have a good report from those on the outside, lest he fall into reproach and the snare of the Devil.1Ti 3:8  Likewise the deacons are to be reverent, not double-tongued, not given to much wine, not greedy of ill gain,1Ti 3:9  having the mystery of the faith in a pure conscience.1Ti 3:10  And let these also first be tested, then let them minister without reproach.1Ti 3:11  Even so their wives are to be reverent, not slanderers, temperate, faithful in all things.1Ti 3:12  Let the deacons be the husbands of one wife, ruling their children and households well.1Ti 3:13  For they having served well gain a good grade for themselves, and much boldness in the faith, those in Christ Jesus.1Ti 3:14  I write these things to you, hoping to come to you shortly.1Ti 3:15  But if I should delay, that you may know how you ought to behave in the house of God, which is the church of the living God, the pillar and foundation of the truth.1Ti 3:16  And without controversy great is the mystery of godliness: God was manifested in the flesh, justified in the Spirit, seen by angels, preached among nations, believed on in the world, and received up into glory.



[1] 1984 ἐπισκοπῆς overseership監督(者)、監督官、教区の民生委員、職長、奴隷監視人

[2] 3717ὀρέγεται aspires to desire,covet望む、切望する、むさぼる、むやみに欲しがる

[3] 4103πιστὸςfaithful,sure,true,trustworthy,subjectively

[4] 3056λόγος  saying,iding,treasure,utterance,word,work

[5] 423 ἀνεπίλημπτον blameless,

[6] 4998σώφρονα self-controlled,temperate温和な、温暖な、穏やかな、禁酒の、節酒の、節度のある、度を過ごさない、加減する、控えめにする、節制する

[7] 2887κόσμιον respectable,decorous気品のある、謹厳な、上品な、端正な、礼儀正しい、modest謙遜している、控えめな、謙虚な、、

[8] 5382φιλόξενον hospitable好意をもって受け入れる、親切に[手厚く]もてなす、歓待する、手厚い、もてなしの良い、

[9]1317διδακτικόν able to teach,instructive教育的な

[10]3943 πάροινον 酒好きでない。のんべえでない

[11] 4131πλήκτην喧嘩好きの、口論好きの、短気な

[12] 866 ἀφιλάργυρον not loving money

[13] 4587σεμνότητος  dignity,gravity,honesty

[14] 1492 consider,known,understand,perceive

[15] 1959 ἐπιμελήσεται~の世話をする、~を引き受ける、~を処理する、~を世話する、~を大事にする、管理する、手入れをする

[16] 3504νεόφυτον novice初心者、新米、新参者

[17] 5187τυφωθεὶςいやに褒め立てる、得意がらせる、吹聴する、誇大広告す

[18] 1161δὲ moreover

[19]2532καὶ       also

[20] 1163δεῖ it behoves,must,necessary,need,ought,should

[21] 3680 ὀνειδισμὸν insult,reproach, 叱責、恥辱、不面目、非難、非難の的contenumrly侮辱、傲慢無礼

[22] 146αἰσχροκερδεῖς greedy of dishonest gain, filthy汚い、不潔な、汚れた、みだらな、卑猥な、実に嫌な、lucre儲け、金銭、利益

[23] 1381δοκιμαζέσθωσαν let them be proved,test,examine

[24] 410 ἀνέγκλητοι blameless, ireproachable非難されない、,unaccused、訴えられない

[25] 4291 προϊστάμενοι ruling~を統治する、抑制する、支配する、,to practice,be over,maintain,to preside議長となる、統轄する、議長を務める、司会する、主宰する

[26] 1247 διακονεω(ディアコネオー).一般的に ある人に仕える、職で奉仕する、:;受動態、仕えられる、:.食卓で給仕し、食べ物や飲み物を求めに応じて提供する、供える.食料や、命の必要物を提供する

[27] 898βαθμὸν a degree階級、学位、級、次数、親等、地位、程度、度、度合い,step,grade等級、学年,成績の評点、評価,勾配、傾斜,等級

[28] 4046περιποιοῦντα acquire~を手に入れる、獲得する、取得する、得る、入手する【他動-2】(努力して学力・技術力・知識・習慣・学問などを)習得する、我がものにする、学ぶ、身につける,purchase~を買う、購入する、仕入れる、獲得する

[29] 3954παρρησίαν assurance保険、安泰、安定、確かさ、確実さ、確信、言質、請け合い、保証,confidence, かさ、確信、自信、信任、信用、信頼、秘密

[30] 4769στύλος pillar柱、支柱、大黒柱、中心人物

[31]1477  ἑδραίωμα、土台、基礎、基部、底、基底

[32] 3672 ὁμολογουμένως  confessedly自ら認めているとおり、自認のとおり、自白によれば、自白によって、疑う余地もなく、明白に、明らかに, without controversy議論、討論、論争の余地なく